スポンサードリンク
2020年3月の織姫神社に行ってきました。
桜の開花状況と混雑状況を紹介します。
2020年3月26日 追加しました。
スポンサードリンク
3月26日の開花状況
暖かかった三連休で、開花が一気に進んだのでしょうか、綺麗に咲いて居ました🌸
1週間前には、蕾だった桜があっという間に開花して、綺麗でした🌸
蕎麦屋さんのそばの桜の木も満開🌸
夕方に立ち寄ったんですが、
数人の人がいました。
平日の夕方だからか、人は少なかったです。
3月20日のソメイヨシノ開花状況
ほとんどの花が蕾の状態でした!
一部の木で、数輪が咲いている状態でした!
週末の高温で、咲き始めるのではないでしょうか⁈
来週の中ごろには、見ごろを迎えるでしょう‼
3連休の真ん中だけあって、平日よりは、
人が多かったです。
駐車場は、一の鳥居前の織姫観光駐車場が
満車でとめられませんでした。
気になる混雑具合の様子は、
次の章で紹介します。
織姫神社の混雑状況
ご覧の通り、人っ子一人いない、という状況ではありませんでした。
桜もまだ、もう少しだし、来週の週末には、
桜が咲き始めたら、ヒトも増えるのかなって
感じでしょうか。
本殿の写真も、
2~3分待てば、人が通り過ぎて
写真を撮れるかなって感じでした。
御朱印を書いてもらう社務所も、ご覧の通り。
ごった返す、という状態ではありませんでした。
スポンサーリンク
織姫神社での滞在時間
この日は、織姫神社の1の鳥居から徒歩3分
さいこうふれあいセンター駐車場に
車を停めて、階段を上り、
お参りをして、おみくじを引いて、
女坂の7色の鳥居をくぐって、
約1時間の滞在時間でした。
桜の開花前だからか、
新型コロナウィルスの影響のせいか、
階段も、駐車場も、ごった返して待つ‼
というほどの状態ではありませんでした。
因みに、さいこうふれあいセンター駐車場は、
すいていたので、すぐに停められました(^^)v
スポンサードリンク