子育て 夏に間に合う【太もも・お腹】引き締め!育児(子供の相手を)しながらできる運動 前回『夏に間に合う【二の腕】引き締め‼育児(子供の相手)しながら出来る運動』に続いて、今回は、太もも、お腹周りを引き締める運動です。育児(子供の遊び相手)をしながら出来る簡単な運動を紹介します!子どもと遊び感覚でやったり、寝... 2019.06.12 子育て生活
子育て 夏に間に合う【二の腕】引き締め!育児(子供の相手)しながらできる運動 産後の体って、締まりがなくて、やる気のなさそうな体になってしまいますよね その通りなんです、やる気がないんですよ…子育て中は、筋トレとか置き換えとか、できたもんじゃないんです!!でも、そろそろ暑くなる季節で露出も増えてくるし。。子育て中で... 2019.06.12 子育て生活
リサイクル工作 2歳児が喜ぶ無料でできる室内遊び(トイレットペーパー編) 時々、自宅で小さなお子さん(2〜4歳)を預かります。その時に考えた室内遊びです。とっても喜んで遊んでくれました。 この記事を読んでくださる皆様にも、シェアしたいと思います。これから、梅雨時期で雨の日が続いたり、体調不良の時など、室内でお子... 2019.05.31 リサイクル工作子育て
子育て 睡眠不足の影響は子供の成長を妨げる!絶対取るべき時間とは! 今、子どもの睡眠不足が深刻化しています。 なんと1歳半から3歳までの子どもが夜10時以降に寝るという調査結果があります(財団法人日本小児保健協会調べ) ここでは主に、乳幼児から小学校低学年までの子どもの睡眠不足は心や体の成長に悪影響を及ぼ... 2019.05.21 子育て
子育て 魔の2歳児/上手な叱り方を考える‼ 2歳を過ぎると、なんでも『イヤイヤ‼』、3歳を過ぎるとますます自己主張が強くなり、イヤイヤも全開MAX(;'∀')ですよね( ;∀;)頭では分かっていても、一日中、子供と一緒にいると、、、正直、夕方には爆発しちゃうこともあり... 2019.05.16 子育て
子育て 七五三の着物の処分方法 売るならメルカリがオススメ 七五三で子供や孫が着た着物、時期を過ぎたり子供が大きくなって使わなくなると困るのが処分や保管の方法ではないでしょうか? 今回は、七五三の着物の処分や保管する場合の上手な方法をご紹介します! 七五三の着物を処分する方法とは? ... 2019.05.08 子育て生活
子育て 旦那の実家へ帰省は辛い?!義母との家事分担はどうする? 大型連休が近づくと憂鬱になるママも多いのでは?! 私も結婚当初はそのうちの一人でした(;^ω^)そのわけは・・・大きな声では言えませんが、旦那さんの実家に帰省する時期だからです。旦那さんの実家って加減が分からないですよね?相手の家のルール... 2019.04.22 子育て生活
子育て 子育て中の買い物どうしてる?ストレスを減らす買い物のコツ 子供ってスーパーやお店に行くと、目をキラキラ輝かせて、商品に触ろうとしたり、広い店内を走り回ろうとしますよね。 親の私は、ドキドキ、ハラハラです(;^ω^) お肉のラップとか穴をあけちゃったらどうしよう…とか、人にぶつかってケガをさせちゃ... 2019.04.18 子育て生活
子育て 子育て辛い時は誰かに相談すると楽になる!我慢せず吐き出そう! 子育て中って結構孤独になりがちですよね。 子供とママ、2人きりで家にいる日が多くて、ちょっとした事でも悩んでしまいます。 私もそうでした。 そんな時、どうして自分だけ・・・となりがちなんですが、思い切って誰かに打ち明けるとスッと心が楽にな... 2019.04.16 子育て
子育て 子育てと仕事の両立を考える‼自分の家庭に合ったスタイルを作る‼ 子育てしながらの仕事の両立って思った以上に大変ですよね。 ママは年中無休なんです。 料理、洗濯、掃除、子供のお世話・・・ 色々な事に毎日追われて過ごしています。 それに加えて仕事もやるとなると、ママは本当に... 2019.04.15 子育て生活