都内の喧騒からちょっぴり離れて、夜桜を楽しみたい‼
そんな貴方に、群馬県の夜桜スポットをご紹介します!
夜間は冷えます!上着をお忘れなく🌸
楽歩堂前橋公園のライトアップ中止情報
例年の見頃 3月下旬〜4月上旬
2020年の楽歩堂前橋公園の開花予想
開花予想は、3月24日
5分咲き ⇒3月28日
満開予想 ⇒3月30日
桜吹雪 ⇒4月 2日
ライトアップは、午後6時〜9時30分
2020年4月の楽歩堂前橋公園のライトアップは中止となりました(T_T)
2021年は開催されることを祈ります。
群馬県庁に隣接する前橋公園は、前橋を代表する桜の観光スポット。
群馬県の形をした「さちの池」の周りをメインに前橋城の土塁の残存である土手には、美しい桜並木が続きます。
公園内をゆったりと流れる柳原放水路沿いにもたくさんの桜が咲き乱れます。
ライトアップの桜が水面に映し出され、フォトジェニックなスポットとしてもおススメ!
ライトアップ夜桜#前橋公園 #群馬 pic.twitter.com/Ut8u5xsAj7
— しとばむ📸 (@musitoban) April 4, 2018
国指定重要文化財の臨江閣、ライトアップがなんとも幻想的ですよ▼
前橋公園 夜桜#桜 #前橋公園 #写真で伝えたい私の世界 #写真好きな人と繫がりたい #ファインダー越しのわたしの世界 pic.twitter.com/s7Bx6Xyejr
— ひでまさ Hidemasa (@Hi_DesignFocus) April 1, 2018
駐車場は、ヤマダグリーンドーム前橋第5駐車場、
ヤマダグリーンドーム前橋第6駐車場が解放されます。
前橋敷島公園の桜のライトアップ中止情報
例年の見頃は、3月下旬~ 4月上旬
2020年の前橋敷島公園の開花予想
開花予想は、3月24日
5分咲き ⇒3月27日
満開予想 ⇒3月29日
桜吹雪 ⇒3月31日
ソメイヨシノ約260本とシダレ桜約10本があります。
松林と桜の花のコントラストに引き込まれます!
前橋市の敷島公園のしだれ桜ライトアップは午後9時30分まで。
2020年4月の前橋市の敷島公園のしだれ桜ライトアップは中止となりました(T_T)
2021年は開催されることを祈ります。
ライトアップ
✨🌿🌸🌿✨
満開の枝垂れ桜
夜はまた違った雰囲気です
美しく幻想的でした
゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿敷島公園#桜#gunlabo_sakura#群馬県 pic.twitter.com/e551Xu0omi
— さつき(ゆっくりマイペース) (@kazekaoru0510) April 3, 2019
群馬県渋川市の福増寺 夜桜ライトアップの中止情報
例年の見頃は、3月下旬~ 4月上旬
2020年4月の渋川市の福増寺 夜桜ライトアップは中止となりました(T_T)
2021年は開催されることを祈ります。
今日の夕方、「陸奥の鐘」で知られる「福増寺」に行ってみた。桜が見頃!時間の都合で見れなかったけど、ライトアップされると綺麗なんだろぅな(´ω`)#福増寺 #桜#陸奥の鐘#群馬県 pic.twitter.com/fMbXiqWplH
— KITAさん (@KITA89037402) April 13, 2019
館林 鶴宇田川 城沼の夜桜と鯉のぼりのライトアップ中止情報
桜と鯉のぼりの両方が楽しめます。
2020年の館林の開花予想▼
開花予想は、3月18日
5分咲き ⇒3月22日
満開予想 ⇒3月24日
桜吹雪 ⇒3月27日
2020年3月25日には、
「こいのぼりの里祭り」と「さくら祭り」が同時に開催されます!
ライトアップは午後6時~10時の予定でしたが、
2020年4月のライトアップは中止となりました(T_T)
2021年は開催されることを祈ります。
日中は川沿いの遊歩道で3密を避けて花見しながら散歩できましたよ♪
駐車場(無料)
館林駅に近い三の丸南面駐車場がこちら↓
三の丸南面駐車場が満車の場合は、
向井千秋記念館を通り過ぎたところ、
こちらの尾曳駐車場も広いです↓
そちらもいっぱいなら、
会場の南側にあるダノン城沼アリーナ(体育館)
の駐車場も少し歩きますが、無料です↓
例年であれば、祭りの期間中は屋台が並びライトアップされた夜桜と鯉のぼりの競演が楽しめます。
(2020年はライトアップ中止)
小さな子供が喜ぶ公園遊具やアスレチックがあり大人も子供も楽しめます。
東北自動車道の館林インターチェンジからも近く、無料駐車場も完備で、おススメです。
館林に夜桜を見に行ったら鯉のぼりがライトアップされていた…何を言って(ry pic.twitter.com/VdUYEpDD1d
— 榊 (@sakaki68k) March 29, 2018
スポンサーリンク
太田市 八瀬川(やせがわ)の夜桜の中止情報
太田市の中心部を流れる八瀬川。
県道2号線から北へ約1kmに渡ってソメイヨシノが川の両側に咲いています。
見ごろの3月下旬~4月上旬には151本のソメイヨシノが見事な桜のトンネルを作ります。
2020年の八瀬川の開花予想▼
開花予想は、3月18日
5分咲き ⇒3月22日
満開予想 ⇒3月24日
桜吹雪 ⇒3月27日
夜桜ライトアップは、午後5時30分~10時
2020年4月5日(日)の桜祭り及び、
開花期間中のライトアップは中止となりました(涙)
(2020年3月7日現在)
入場料は、無料
会場は、県道2号線から北300mほどの川沿いの道周辺です。
(桜祭り3月31日は、歩行者天国となります)
八瀬川沿い桜祭りの無料駐車場とシャトルバス
駐車場は、大光院東側駐車場(無料)
大光院東側駐車場~本町北交差点周辺まで
シャトルバスが運行します(約700m)