スポンサードリンク
開花は、まだもう少し先かと思われます。2019年6月7日の開花状況をアップします⤴️⤴️⤴️
6月7日の開花状況













雨の日の通路の状態
関西では電車がストップしてしまうほどの大雨でした。
埼玉県でも、長くは続きませんでしたが、ゲリラ豪雨☔️
どうなることかと思いながら、能護寺に向かって車を走らせると、到着する頃には小降りになっていました。
ほっ💚
それでも、駐車場横のネギ畑の一部は、水がたまっていましたから、ゲリラ豪雨の雨の強さが伺えました。
ゲリラ豪雨の後の能護寺の通路の様子です。

この通路は、靴は濡れてしまいましたが、なんとか通れる感じでした。

こちらの道は、完全に水がたまってしまって、3センチくらいの深さかな(;^ω^)
長靴があれば、行けそうでした~‼
あと、雨の日で少し肌寒かったので、羽織るものがあれば安心ですね。
雨の日は、しっかり防寒対策をしてお出かけ下さいね!
雨の日は、メガネがくもります(;^ω^)
|
能護寺の関連記事はこちらです↓
妻沼【能護寺】あじさい寺に行ってきました!2019年6月3日の開花状況
妻沼【能護寺】あじさい寺/幻の花【シチダンカ】が見頃(2019年6月8日更新)
お出かけ関連記事はこちらです↓
群馬/大泉町【活きな世界のグルメ横丁】世界お国自慢の料理が大集合!
(埼玉県)道の駅めぬまのバラ園2019年5月17日の開花状況
スポンサードリンク