スポンサードリンク
埼玉県から利根川を渡ってすぐ近く、群馬県の休泊川沿いに見事な桜のトンネルが見られます。
大泉町の桜の穴場スポット、休泊川沿いの桜を紹介します。
スポンサードリンク
大泉町 利根工業団地内の桜
群馬県の太田市から大泉町内を流れる休泊川沿い。
春になると、見事な桜のトンネルが出来ます。
とても、綺麗です。
川沿いの両側に植樹されたソメイヨシノが、100m位続いて、見事な桜のトンネルを作ります。
2020年3月29日は、3月の末なのに、みぞれ雪が降るという、とても寒い一日でした。
工業団地ではありますが、周辺は静かな住宅街でもあり、犬と一緒に散歩している人、ウォーキングやランニングを楽しむ人達が、花見がてら桜のトンネルを楽しんでいました。
川沿いの通りは、歩行者用の歩道が広く、ベンチも所々に設置されています。
利根工業団地の桜の駐車場
味の素冷凍食品工場の東側に南公園という野球グランドやテニスコートのある公園があります。
公園の東側に駐車場があります。
私は、その駐車場に車を停めて、歩いて桜のトンネルを見に行きます。
トイレもあるので安心です。
天気の良い日は、ウォーキングがとても気持ち良いです。
2020年3月29日の開花状況
3月23日ごろに開花した利根工業団地の桜は、3月29日には満開でした。
木によっては、葉桜になっていました。
咲き始めるとあっという間ですね🌸
雨も降っていせいか、人気(ひとけ)はほとんどありませんでした。
健気に咲いている桜に癒されて、
一日も早く新型コロナウィルスが落ち着きますよう祈ります。
スポンサードリンク