スポンサードリンク
折り紙12枚で作る大型のリースをご紹介します!
15×15cmの折り紙を使うと、直径38歳cmの大きなリースができます!
難易度
★★☆☆☆
材料・必要なもの
- 折り紙(15×15cm)12枚
- のり(ボンド)

手順・作り方
ユニットの折り方・作り方

↓

↓

↓

↓

↓

↓

ユニットを12個作ります。
ユニットの組み立て方・つなぎ方

↓

↓

↓

↓


↓





最初のユニットの角を最後のユニットの袋に差し込みます。
↓

リースの裏側になります。
ひっくり返すと
↓

リースの出来上がりです‼
15×15cmの普通サイズの折り紙12枚で作ると、新聞紙の横幅位の大型のリースが出来上がります。折り紙を半分の半分に折って、1/4に切った折り紙で作ると、黒とオレンジ色の2色の大きさのリースが出来上がります。

折り紙12枚で簡単リースのまとめ・感想
差し込む角度が分かれば、簡単でした‼
折り紙の大きさを1/4にすると、もっと小さなリースになります。
スポンサードリンク