東京ドイツ村は、東京ドーム19個分の広大な敷地に、季節の花畑や動物園やアトラクションが盛りだくさんのレジャー施設です。
関東3大イルミネーションの一つに選ばれたイルミネーションは幻想的でとっても素敵です‼
イルミネーションのテーマは、毎年変わるので、何回見ても新鮮!
リピーターが多いのもうなづけます( ´艸`)
まだ行ったことがない方は、是非、訪れてみてください。
台風の被災地照らす光のじゅうたん 千葉の東京ドイツ村https://t.co/tDXtKgT0R7
千葉県の #東京ドイツ村 のウインター #イルミネーション 。 9月の #台風15号 で甚大な被害を受けましたが、復旧作業を経て、今年も無事開催。 光のじゅうたんが、復興のともしびとなって被災地の夜を照らします。 pic.twitter.com/uhcisdMynw
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) November 21, 2019
東京ドイツ村イルミネーション開催の期間や場所、アクセス
イルミネーション開催期間
点灯期間 2019年11月1日(金)~2020年4月5日(日)
点灯時間 日没後から午後8時まで(最終入園は午後7時30分)
※期間中の営業時間午前9時30分~午後8時(最終入園午後7時30分)
電飾数 300万球
公式サイト 東京ドイツ村
会場場所
会場:東京ドイツ村
住所:千葉県袖ケ浦市永吉419
休日:なし(年中無休 荒天時の臨時休園あり)
東京ドイツ村へのアクセス
- 車の場合
館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICより約3km(約5分)
圏央道 木更津東ICより約6㎞(約10分)
- 高速バスの場合
JR千葉駅から:高速バス「カピーナ号(千葉~鴨川線)」で東京ドイツ村下車
- アクアライン高速バス
アクアライン高速バス、「袖ケ浦バスターミナル」下車、路線バス「東京ドイツ村」下車
平日⇒袖ケ浦バスターミナル「のぞみ野、平岡線乗車」
東京ドイツ村行き11時15分
帰り袖ケ浦バスターミナル行き午後3時51分
土日祝:袖ケ浦バスターミナル「のぞみ野、平岡線乗車」
行き 東京ドイツ村行き9:00、11:15、15:13
帰り 袖ケ浦バスターミナル行き13:51 15:51 16:49
↓詳しくは公式サイトをご覧ください↓
東京ドイツ村アクセス方法
東京ドイツ村の料金
2019年11月1日~2020年4月5日までイルミネーション開催中の料金は下記の通り
- 普通乗用車1台 3000円(車1台に何人乗っていても追加料金なし)
- 大型バス1台 13000円
- 中・小型バス1台 10000円
- 徒歩で来園の方 1人500円(4歳未満は無料)
2020年4月6日以降(2019~2020イルミネーション終了後)の料金(個人)は下記の通り
- 一般 大人800円(中学生以上) 小人(4歳~小学生)400円
- 障がい者 大人400円 小人200円
(各種障がい者手帳を掲示、手帳1名に対して付き添い1名) - 駐車料金 乗用車1台1000円 バス1台3000円(マイクロ、小型、中型バス)
東京ドイツ村イルミネーションの見どころ
全長70mに渡って虹色に光りかがやく光のトンネルや音楽に合わせて七変化する光と音のショーなど、見どころいっぱいです!
東京ドイツ村でイルミネーション pic.twitter.com/6PtXF4rT7B
— ちた㌧ (@tina_luxe) February 1, 2020
夕方から行くと、夕焼けとイルミネーションが幻想的です。
天気が良ければ富士山が見えます。
ここ、東京ドイツ村は、イルミネーションと富士山の両方が楽しめる数少ないスポットです。
今日母親のお供で生まれて初めてのバスツアーとやらに参加して現在東京ドイツ村にきております🇩🇪さすがイルミネーションがしゅごい✨️✨ pic.twitter.com/9bhuS3mSQx
— 美和*ヒプマイ5th現地参戦* (@deimiwa1207) February 4, 2020
チャイナランタンは、本場中国の職人さんが手掛けたものです。
ランタンの優しい光は、イルミネーションとは違って、様々なかたちのランタンからふんわりとした優しい光で包まれます。
別料金を払ってでも、見に行く価値がありますよ~(∩´∀`)∩
こんばんは。
年末年始の撮影記録を全然UPできていなかったので、まとめて出します📷
まずは12月暮れに訪れた東京ドイツ村です。ここはイルミネーションが有名ですが、今年はチャイナランタンのイベントがされているので、こちらをメインに回ってみました。#東京ドイツ村 pic.twitter.com/kw7P5HtVih— たか (@taka_00215) January 12, 2020
東京ドイツ村のランタンフェスティバル⭐🌟
幻想的できれい… pic.twitter.com/HhJL4Fuvrd— なるっぺの休日 (@KAczzWA6cSdDfly) February 2, 2020
東京ドイツ村イルミネーションの評判や口コミ
#東京ドイツ村#観覧車に乗ってみた
イルミネーション( ˘ᵕ˘ )⋆。˚✩とてもキレイ😍 pic.twitter.com/fjD30YmCxd— なかみぃ🎵NextEN新木場♪ (@UkiDeep) February 2, 2020
観覧車から見えるイルミネーションは絶景ですね!
- 何回訪れても新鮮!
- 高速インター出口からもアクセスが良い‼
- 首都圏から近い!
という高評価ですが、
- 寒いから、しっかりした防寒対策が必要!
- 土日の夜は大渋滞‼
という声もあります。
冬のイルミネーションには、防寒対策は必須ですね!
PickUp関連記事↓
東京ドイツ村の冬のイルミネーションは寒い‼持って行って良かったもの
まとめ
東京ドイツ村に行ったら寄りたい周辺情報、グルメ情報の関連記事を書いています。
家族連れで行かれる方へのおすすめしたい関連記事
東京ドイツ村周辺のホテル 子連れにおススメスポット5選
東京ドイツ村周辺のレストラン情報 家族や子連れにおススメ‼
デートで行かれる方へのおすすめしたい関連記事
東京ドイツ村周辺のディナー情報 おススメスポット
東京ドイツ村のイルミネーションは寒い!服装や持って行って良かったもの!
などお役立ち情報満載な記事にしていますのでぜひご覧になって見てください。